会員のページ


千環協からのお知らせ

千環協ならびに日環協、首都圏環協連などからのお知らせの一覧です。詳細はタイトルをクリックしてご覧ください。


2025/08/29 8:00
埼玉県環境計量協議会から共同実験参加の案内がありましたのでお知らせします 【共同実験(1)】(BOD共同実験) 分析項目 生物化学的酸素要求量(JIS K 0102-1_18による) 送付試料 水溶液1試料(試料約100mL) 調製予定濃度 浄化槽放流水レベルを想定(基準値20mg/L) 実験要領 配布溶液を50倍に希釈(全量フラスコと全量ピペットを用いる)して測定試料とし、1回測定し、1データを報告する 参加費 ¥6,000(1検体あたり) 【共同実験(2)】(任意項目共同実験) 分析項目 模擬排水中のほう素(JIS K 0102-3_5など) 送付試料 水溶液A,Bの2試料(試料約250mL) 調製予定濃度 ほう素として1~50 mg/L(一般排水基準10㎎/L) 実験要領 A,B両試料について、配布された試料をそのまま用い、間隔を置いて2回測定し、A,B各2データ、計4データを報告 参加費 ¥8,000(1組あたり)
2016/12/31 20:46
千葉県環境計量協会会員向けの情報(2016年 協会から)
2024/01/05 8:00
恒例の新春講演会を、2024年1月26日(金)にホテルプラザ菜の花にて開催します。
2023/03/30 8:00
1.日 時 2023年 4月21日(金)    15時00分~ 2.会 場 プラザ菜の花  講演会  4F 「槇」
2015/12/19 8:00
1 日時:平成28年1月22日(金)14:00~18:30 2 場所:プラザ菜の花 新春講演会 4F「槇1」・賀詞交歓会 4F「槇2」
2017/12/22 8:00
平成30年度新春講演会・賀詞交歓会のご案内 1 日時:平成30年1月26日(金)14:30~19:00 2 場所:プラザ菜の花 新春講演会 4F「槇1」・賀詞交歓会 4F「槇2」
2009/12/31 20:46
千葉県環境計量協会会員向けの情報(2009年 協会から)
2025/08/26 8:00
1.発表者・発表テーマ 申込締切:2024年10月3日(金) 2.技術事例発表会、第46回共同実験実務者技術フォーラム 日 時:2024年11月28日(金)13:15~17:00     詳細は、後日連絡 場 所:千葉県経営者会館      千葉市中央区千葉港4-3
2025/08/22 9:00
首都圏環協連さまから「秋季ゴルフ大会2025のお知らせ」をいただきましたのでお知らせします。 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。  さて、恒例の首都圏環協連(東環協・埼環協・千環協・神環協)での合同ゴルフ大会を、神環協が幹事役として秋に開催致します。首都圏の情報交換・懇親交流の場としてご利用いただけると幸いでございます。奮ってご参加の程をお願い申し上げます。
2025/08/22 8:00
神環協さまから「地曳網」のお誘いがありましたのでお知らせします。 神環協恒例の親睦地曳網大会を下記の日程で行う事となりました。地曳網と共に、ボランティア活動の一環として、ビーチクリーンの実施も行うことと致しました。今年はバーベキュー大会も開催し大漁を願いつつ、関係各位の多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。もちろんご家族の皆様の参加も大歓迎でございます。                                     尚、参加のお申し込みは、下記の「参加連絡票」を8月27日(水)までにメールにて返送下さいますよう宜しくお願い致します。当日の現地では、「神環協」の青色の旗を目印にして下さい。
2022/07/01 8:00
この2年間コロナ禍で開催を控えておりました親睦地曳網大会を下記の日程で行う事となりました。大漁を願いつつ、関係各位の多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
2023/09/20 8:00
神環協さまから「地曳網」のお誘いがありましたのでお知らせします。 この数年間コロナ禍で開催を控えておりました親睦地曳網大会を下記の日程で行う事となりました。地曳網と共に、ボランティア活動の一環として、ビーチクリーンの実施も行うことと致しました。今年はバーベキュー大会も開催し大漁を願いつつ、関係各位の多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。もちろんご家族の皆様の参加も大歓迎でございます。
2025/07/23 8:00
千環協会員  ご担当者 様 平素は千葉県環境計量協会の活動にご理解ご協力をいただき誠に有難うございます。 先日ご案内した通り「第1回千環協フォトコンテスト」を開催いたしました。 会員企業の皆様から22件ものエントリーをいただき反響の大きさに驚きと喜びを感じております。
2024/09/06 8:00
2024年度千環協研修見学会のご案内 日  時:2024年10月11日(金) 8時50分~17時30分 見 学 先: ① 国立歴史民俗博物館 ② ㈱QVCジャパン 商品センター ③ 会員会社 ㈱太平洋コンサルタント 中央技術センター 募集人員:先着40名 参加費用:お一人様 4,000円(お釣りの無いよう、ご協力お願い致します。)  申込締切:2024年9月20日(金)
2023/08/18 8:00
2023年度千環協研修見学会のご案内(首都圏環協連主催) 日  時:2023年9月22日(金) 9時30分~19時00分 見 学 先: ① 千葉県立房総のむら ② 公益財団法人航空科学博物館 ③ 成田市さくらの山 ④ 屋内研修(船橋駅周辺) 募集人員:先着40名 参加費用:お一人様 5,000円(お釣りの無いよう、ご協力お願い致します。)  申込締切:2023年9月1日(金)
2025/07/04 8:00
第45回共同実験(クロスチェック)実施のお知らせ 1.目的   会員各社の分析技術の向上ならびに情報共有を図るため。 2.分析項目 水溶液中の全窒素(T - N)および全りん(T - P):2水準
2025/07/01 8:00
千環協会員  ご担当者 様 平素は千葉県環境計量協会の活動にご理解ご協力をいただき誠に有難うございます。 この度、新しい取り組みとして会員各社の皆様にもご参加いただけるようにフォトコンテストを開催します。 1年に1度発行している「千環協ニュース」「千環協ホームページ」にて写真を掲載し会員各社の皆様から投票をしていただき投票数によって、賞品の贈呈を考えております。 社内の名カメラマンを探しエントリーしていただけたら幸いです。 【条件は1つだけ】 千葉県内で撮影した写真です。 【エントリー締め切り】 2025年7月14日 【エントリー方法】 • 撮影場所 • 撮影時期 • 撮影者(掲載時には社名、個人名は掲載せずイニシャルのみ掲載いたします。) 上記3点と写真データを添付しこちらへ返信下さい。
2024/10/23 8:00
経営・業務委員会ではその活動の一つとして千環協案内を毎年刊行しております。千環協案内は千葉県内の関係機関(千葉県、地元市町村等)に配布し、協会の活動と会員の皆様の業務内容をお知らせするものです。年度末の折、ご多忙とは存じますが会員名簿の作成にご協力をお願いいたします。
2025/06/11 8:00
一般社団法人日本環境測定分析協会から「環境計量測定分析費 価格調査」へのご協力のお願いです。 建設物価調査会による「環境計量測定分析費 価格調査」に協力することにより、業界の代表性のある価格調査として、環境計量測定分析の的確な現状把握と課題抽出に貢献していくことが重要と考えております。 つきましては、「環境計量測定分析費 価格調査」にご協力いただける会員につい て、把握させていただくべく、下記のアンケート調査を実施いたします。
2025/05/07 8:00
今年度も、2025環境技術研修(基礎課程)を日本環境測定分析協会共催の下に、開催することとなりました。 この研修では、長野県技術系職員、当協会のベテラン講師が、長野県の環境政策、環境関連の法律、循環型社会について、労働安全衛生、サンプリングから分析の基礎、測定値の処理、騒音・振動測定の基礎等、幅広い分野について丁寧に解説致します。 環境分野の業務に関わっておられる皆さん、是非、この機会に当協会の研修をご利用されることをお奨め致します。

行政などからのお知らせ

国、千葉県、市町村などの行政機関からのお知らせの一覧です。 詳細はタイトルをクリックしてご覧ください。


2022/08/24 9:00
千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃から御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、発熱症状のある方の医療機関への受診に加え、各種証明の発行を求めるために受診する方が急増するなどにより、医療機関等がひっ迫していることから、真に診療を必要とする方が医療機関を受診できなくなるおそれがあります。 療養証明書については、医療機関を受診し陽性となった方は、再度医療機関を受診しなくても、自身で「My HER-SYS」から取得できます。また、重症化リスクの低い方などは、医療機関を受診しなくても、自身で検査し、県が設置した陽性者登録センターを利用することにより療養証明書を取得できます。 事業者の皆様におかれましては、こうした仕組みを従業員等に周知のうえ、ご活用いただくとともに、職場復帰の判断基準を正しく理解した上で、従業員等に対し証明書の提出を求めないようお願いします。 県において、以上の点を整理した資料を別添1のとおり作成しましたので、本内容について御了知いただくとともに、貴会員へ周知をお願いします。   なお、厚生労働省から別添2のとおり、従業員等が新型コロナウイルス感染症に感染し、自宅等で療養を開始する際、当該従業員等から、医療機関や保健所が発行する検査の結果を証明する書類を求めないことなどの要請について、協力依頼がありましたので併せて送付いたします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。 -------------- ※その他、詳細につきましては新型コロナウイルス感染症対策ポータルをご参照くだ さい。 URL: https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/covid19-chiba-index.htm l -------------- 【問い合わせ先】 (資料に関すること) 千葉県商工労働部経済政策課 政策室 電 話:043-223-2769 千葉県健康福祉部健康福祉政策課 政策室 電 話:043-223-4310 (感染症検査キット配付・陽性者登録センターに関すること) 千葉県健康福祉政策課 地域医療構想推進室  電 話:043-223-2457 (療養期間に関すること) 千葉県健康福祉部疾病対策課 電 話:043-223-2691 (療養証明に関すること) 千葉県療養証明書発行センター 電 話:043-330-3880 受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)
2022/08/12 9:10
関係団体の皆様へ 本県の児童福祉行政の推進について、日頃より多大なる御理解と御協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、夏の暑い時期を迎えると、全国では毎年のように駐車場などで車内に放置された子どもが熱中症で亡くなるという、大変痛ましい事件が後を絶ちません。残念ながら千葉県でも、昨年、1人が尊い命を落とされたほか、その後も車内から子どもが救出される事案が複数発生しています。 このため、知事と県警本部長との連名による「子どもの車内放置撲滅」緊急メッセージ(別紙参照)を令和4年8月10日に発出しました。 このメッセージでは、子どもを車内に置き去りにすることは、短時間でも熱中症になり、命を失う危険があることから、絶対に行わないこと、そしてそのような状況を見かけた場合には躊躇なく警察等へ通報することを強く県民に呼びかけています。 ついては、子どもの車内放置撲滅に向け、メッセージの周知や所管する駐車場等のパトロールの実施等に御協力いただきますようお願いいたします。
2022/08/12 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 このたび、県民・都民への呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する共同メッセージの発信について、一都三県で連携して取り組んでいくこととしたところです。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において可能であれば、別添の周知用の共同メッセージにより、県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/07/27 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、 深く感謝申し上げます。 感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定方法等については、令和4年7月20日付け 疾病第950号により、《参考》のとおり定めているところですが、 今般、《別紙1》のとおり令和4年3月16日付け(令和4年7月22日一部改正) 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡により、 濃厚接触者の待機期間の見直しについて通知がありました。 今後の取扱いについては《別紙2》を御確認ください。 つきましては、本内容について御了知いただくとともに、貴会会員への周知方よろし くお願いいたします。 詳細及び本件についてのお問合せ先につきましては、以下のとおりです。 【お問い合わせ先】千葉県健康福祉部疾病対策課(TEL043-223-2665) なお、事業所等に係る取扱いについては、内容の変更はないことを申し添えます。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。 ※参考:主な変更点  【濃厚接触者の待期期間】  (発生場所:同居家族、ハイリスク施設及び医療機関、小学校・義務教育学校 ・特別支援学校・中学校・高等学校・放課後児童クラブ、クラスター発生施設)   ○変更前:原則7日間(8日目解除)        ※抗原定性検査キットにより4,5日目に検査し、         陰性であった場合は5日目から解除可能 …   ○変更後:原則5日間(6日目解除)        ※抗原定性検査キットにより2,3日目に検査し、         陰性であった場合は3日目から解除可能 …
2022/07/21 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、 深く感謝申し上げます。 今般、令和4年6月30日付で、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 から、 新型コロナウイルス感染症対応に係る保健所等による健康観察等について、一部改正 通知(参考1)があり、 「保育所等」における濃厚接触者の特定・行動制限の必要性等について、改めて再検 討するよう示されました。 これを受けて、県では、これまでに得られたオミクロン株の特徴等を踏まえた結果、 別添2(新)のとおり、「保育所、幼稚園及び認定こども園」では、 「保健所による濃厚接触者の特定を行わない」等の見直しを行うこととし、 別添3のとおり、見直しに係るQ&Aを作成しましたのでお知らせします。 詳細及び本件についてのお問合せ先につきましては、以下のとおりです。 【お問い合わせ先】千葉県健康福祉部疾病対策課(TEL043-223-2665) なお、事業所等に係る取扱いについては、 令和4年3月30日付の県通知(参考0)から内容の変更はないことを申し添えま す。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/06/27 18:00
各位 お世話になっております。千葉県計量検定所 矢野です。 本日は、節電へのご協力をいただきましてありがとうございました。 標記のとおり、明日(6月28日)も電力需給がひっ迫することが見込まれますので、大変恐縮ですが、引き続き節電への御協力をお願いいたします。 また、このことについて貴会員様へ御周知いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 また、このことについて貴会員様へ御周知いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
2022/06/27 9:00
各位 お世話になっております。千葉県計量検定所 矢野です。 報道でご承知かとは思いますが、本日の電力需給状況について、 需給ひっ迫注意報が発令されております。 つきましては、体調管理には十分ご注意いただいたうえで、 何卒節電へのご協力をお願いいたします。 また、このことについて貴会員様へ御周知いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
2022/06/01 9:00
千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 このたび、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部及び子ども家庭局から  マスクの着用に関するリーフレットの周知依頼がありました。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において可能であれば、別添1の資料によ り、県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いします。 なお、周知に当たっては、本人の意に反してマスクの着脱を無理強いすることになら ないよう、丁寧な周知をお願いします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/05/20 9:00
千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 このたび、屋外におけるマスク着脱の考え方について、県民の皆さまの行動の目安と していただけるよう、具体的な実践例をお示しすることとしました。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において可能であれば、別添の資料により、 県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いします。 また、千葉県ホームページにも実践例を掲載しておりますので、併せて御活用いただ きますようお願いいたします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/05/12 9:00
千葉県環境計量協会 事務局 様 お世話になっております。千葉県計量検定所 矢野と申します。 標記の件について、別添周知文のとおり送付いたします。 御多忙のところ恐縮ですが、内容を御確認の上、貴会員様へ御周知願います。 何卒よろしくお願いいたします。
2022/04/01 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 令和4年3月16日付けで厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から別添写しのとおり事務連絡があったことを受けて、B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた事業所等における濃厚接触者の特定及び 行動制限並びに積極的疫学調査の実施について、別添のとおり通知します。 詳細及び本件についてのお問合せ先につきましては、以下のとおりです。 【お問い合わせ先】千葉県健康福祉部疾病対策課(TEL043-223-2691) 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/03/31 9:00
お世話になっております。千葉県廃棄物指導課 永島と申します。 標記の件について、通知申し上げます。 令和4年3月25日付けで、環境省から、別添のとおり高濃度ポリ塩化ビフェニル(PCB)に係る通知がありました。  環境省通知により、事業者が所有する高濃度PCB試薬について、使用に係る事業計画を県(千葉市、船橋市及び柏市にあっては各市)が確認し、国民の健康の保護及び生活環境の保全を目的 とした試験研究並びにこれに付随して必要となる事業の用に供するために保管されていると認められる場合は、処分期間又は特例処分期限日を徒過しても違法状態とは解されないこととされました。  つきましては、高濃度PCB試薬を引き続き使用する事業者については、県又は市に御連絡いただくよう、貴下会員に御周知いただけますようお願いいたします。 年度末でお忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
2022/03/23 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 このたび、一都三県でまん延防止等重点措置が3月21日をもって終了したことを受け、県民・都民への呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する共同メッセージ等の発信について、連携して取り組んでいくこととしたところです。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において可能であれば、別添の周知用の共同メッセージにより、県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/03/21 17:00
関係団体の皆様へ お世話になっております。千葉県計量検定所 矢野と申します。 国から以下のとおり周知がありましたので、確認・周知のほどお願いいたします。 (以下転送) 関係機関各位 (※このメールは、電力需給ひっ迫時に備え当局からの連絡先としてご登録いただいております関係機関の皆様あてにお送りしております) 日頃大変お世話になっております。関東経済産業局電力事業課でございます。 関係機関の皆様方におかれましては、平素より、電力需給ひっ迫時の連絡体制の構築につきご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 本日は、緊急のご連絡となります。 3月22日(火)は電力需給が厳しくなる見込みのため、本日21日(月)、次のとおりプレスリリースを実施いたしました。 経産省ホームページ  https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220321001/20220321001.html つきましては、地域住民、事業者、関係機関等に対して、節電にご協力いただくよう、可能な範囲での周知をお願いいたします。 急なお願いで誠に恐縮ですが、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 <以下、プレスリリースの内容> ※内容は上記リンク先と同じです。 3月22日は電力需給が厳しくなる見込みのため東京電力管内で節電のご協力をお願いします 3月16日(水曜日)の福島県沖の地震の影響により、東北、東京エリアの火力発電所が一部停止している中で、連休明けの明日22日(火曜日)は特に東日本で気温が低く、悪天候が予想されているため、特に東京電力管内で電力需給が極めて厳しくなる見込みです。 つきましては、ご家庭や職場などにおいて、不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、節電にご協力いただきますようお願いします。 1.電力の需給の状況 3月16日(水曜日)の福島県沖の地震の影響により、東北、東京エリアの火力発電所6基(計約330万kW)が引き続き停止しています。こうした中で、3連休明けの明日22日(火曜日)は特に東日本で気温が低く、悪天候が予想されており、電力需要が大きく増加することが見込まれています。 東京電力パワーグリッドをはじめとする各電力会社においては、火力発電所の増出力運転や自家発の稼働要請、広域的な電力の融通など最大限の対策を講じることとしておりますが、明日の電力需給は極めて厳しい見通しであり、現在精査中ですが、想定される東京電力管内の電力需要に対して十分な供給力を上回る見通しです。 2.節電のご協力のお願い ご家庭や需要家のみなさまには、明日、暖房の設定温度を下げる、使っていない部屋の電気を消す、使っていない機器の電源を落とすなど、日常生活に支障のない範囲で節電にご協力いただきますようお願いします。 なお、当日の電力需給の動向次第では、更なる節電の協力をお願いする可能性もあります。 ※3月16日(水曜日)の福島県沖の地震の影響で停止している火力発電所  計6基334.7万kW  <東北エリアに送電>   ・原町火力発電所1号機(東北電力) 100万kW   ・新仙台火力発電所3号系列3-1号機(東北電力) 52.3万kW   ・相馬石炭・バイオマス発電所(相馬エネルギーパーク) 11.2万kW   ・仙台パワーステーション(仙台パワーステーション) 11.2万kW  <東京エリアに送電>   ・広野火力発電所6号機(JERA) 60万kW  <東北エリア・東京エリアの両エリアに送電>   ・新地火力発電所(相馬共同火力発電) 100万kW ※東京電力パワーグリッドが講じる対策  ・火力発電所の増出力運転   管内の火力発電所に対して、通常よりも出力を増やして運転  ・自家用発電事業者の焚き増し運転   自家用発電設備を保有する事業者に対して、自家用発電設備を稼働・出力増を依 頼  ・広域的な電力の融通   東京電力以外の電力会社のエリアから電力を融通 (本発表資料のお問合せ先)  資源エネルギー庁電力基盤整備課  電力基盤整備課 小川  担当者: 武部、伊藤  電話:03-3501-1511(内線 4761)  03-3501-1749(直通)  03-3580-8591(FAX)
2022/03/18 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 令和4年3月17日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるま ん延防止等重点措置を終了することを決定するとともに、基本的対処方針を示しまし た。 これを受け、令和4年3月17日の第52回千葉県新型コロナウイルス感染症対策本 部会議において、本県における対策の内容を決定し、別添のとおり報道発表しまし た。 つきましては、当該報道発表の内容について、貴団体の会員に対し、速やかに周知いただきますよう、御協力をお願いいたします。 また、「GoToイート」事業及び「千葉とく旅キャンペーン」事業の再開についても、別添のとおり併せて公表しましたので、こちらにつきましても、貴団体の会員の皆様に周知いただきますよう、お願い申し上げます。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/03/07 9:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 このたび、一都三県でまん延防止等重点措置が延長されるにあたり、県民・都民への呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する共同メッセージ等の発信について、連携して取り組んでいくこととしたところです。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において、可能であれば、別添1の周知用の共同メッセージ及び別添2の共同メッセージに関する知事コメントにより、県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いします。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。
2022/03/07 8:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上げます。 令和4年3月4日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるまん延防止等重点措置を実施すべき期間を3月21日まで延長するとともに、基本的対処方針を示しました。 これを受け、令和4年3月4日の第51回千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、本県のまん延防止等重点措置等を決定し、別添のとおり報道発表しました。 つきましては、当該報道発表の内容について、貴団体の会員に対し、速やかに周知いただきますよう、御協力をお願いいたします。 また、営業時間の短縮要請に御協力いただいた飲食店等に対する協力金についても、別添のとおり併せて公表しましたので、こちらにつきましても、貴団体の会員の皆様に速やかに周知いただきますよう、お願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き御協力をお願いします。 これを受け、令和4年2月10日の第49回千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、本県のまん延防止等重点措置等を決定し、別添のとおり報道発表しました。 つきましては、当該報道発表の内容について、貴団体の会員の皆様に対し、速やかに周知いただきますよう、御協力をお願いいたします。 なお、これまでも業務継続計画の策定や見直しをお願いしておりましたが、オミクロン株の感染拡大が続く中、今回の協力要請においては、出勤者数の削減について目標を定めること等が加筆されております。 また、営業時間の短縮要請に御協力いただいた飲食店等に対する協力金についても、別添のとおり併せて公表しましたので、こちらにつきましても、貴団体の会員の皆様に速やかに周知いただきますよう、お願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き御協力をお願いします。
2022/02/12 8:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 令和4年2月10日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるま ん延防止等重点措置を実施すべき期間を3月6日まで延長するとともに、基本的対処 方針を示しました。 これを受け、令和4年2月10日の第49回千葉県新型コロナウイルス感染症対策本 部会議において、本県のまん延防止等重点措置等を決定し、別添のとおり報道発表し ました。 つきましては、当該報道発表の内容について、貴団体の会員の皆様に対し、速やかに 周知いただきますよう、御協力をお願いいたします。 なお、これまでも業務継続計画の策定や見直しをお願いしておりましたが、オミクロ ン株の感染拡大が続く中、今回の協力要請においては、出勤者数の削減について目標 を定めること等が加筆されております。 また、営業時間の短縮要請に御協力いただいた飲食店等に対する協力金についても、 別添のとおり併せて公表しましたので、こちらにつきましても、貴団体の会員の皆様 に速やかに周知いただきますよう、お願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き御協力をお願いします
2022/01/28 8:00
関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 このことについて、県では新型コロナウイルス感染症はオミクロン株への置き換わり により、非常に速い速度で感染拡大が生じており、不安に感じる方に対して、無料検 査の機会を確保しているところです。 一方で、感染の急拡大により、発熱など症状のある方や、濃厚接触者など、検査を受 ける必要がある方が増えており、早期に結果が判明する抗原検査キットが不足してい る状況です。 そのため、医療を必要とする方が、優先的に、医療機関で抗原検査キットによる検査 を受けられる体制を確保する必要があります。 そこで、県では、この状況を踏まえ、令和4年1月27日から、一時的に、感染に不 安を感じる無症状の県民の皆様が希望する場合に受ける無料検査については、原則と して抗原定性検査でなくPCR検査等を選択していただくようお願いすることとし、別 添のとおり報道発表しました。 つきましては、当該報道発表の内容について、貴団体の会員に対して、速やかに周知 いただきますよう、御協力をお願いいたします。 感染再拡大を何としても抑えるため、一層の御理解、御協力をお願いします。
2022/01/21 8:00
関係団体の皆様へ 関係団体の皆様へ 千葉県商工労働部です。 本県の商工労働行政の促進につきましては、日頃より御協力を賜り、深く感謝申し上 げます。 このたび、一都三県にまん延防止等重点措置が適用されるにあたり、県民・都民への 呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する共同メッセージの発信につ いて、連携して取り組んでいくこととしたところです。 つきましては、貴団体の会員の事業所等において、可能であれば、別添の周知用の共 同メッセージにより、県民の皆さまへの周知に御協力いただきますよう、お願いしま す。 引き続き、感染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。